理念

起業した思い

100年時代が予想よりもさらに加速しています 余生が余りにも長くなりました。

長生きすれば、誰でも 病気にもなるし、体力も落ちます。
自分が長生きしたら、どんな状態になるのか、誰も想像できていないのに、命だけが加速して伸びている、そんな危惧を感じていました。

年をとったからといって、病気になったからといって、人は何も出来なくなる訳ではない、少しお手伝いがあれば、最期までチャレンジできるし、その姿は若い人に「年を取るのも悪くない」と、生きる希望を与えます。

私は、適切に医療を受けてもらい、体調を整えた上で、「やりたいこと」はありませんか?と本人に問いかけます。

人は体調が整うと、前向きになり、希望が生まれます。
最初は、「何もない」と言っていた方が、聞いていくうちに「実は〇〇をしてみたい」と言われる、そんな嬉しい瞬間を多く経験してきました。

「人は、最期までチャレンジができる」

「一生懸命生きる背中を見せることができる」と信じて、一緒に伴走したい、
だから、私は起業しました。

企業理念

富山から未来を創る 
~100年時代をもっと豊かに~

ライフサポートあん・だんては「病院付き添い」サービスを行いしっかり体調を整えた上で、お客様の「やりたいこと」に伴走するという新しいコンセプトで、事業を展開しております。

「いくつになっても、病気になっても、人生をもっと豊かに楽しむ」
そんな高齢者が増える社会に変えるため、事業内容を積極的にSNS等で情報発信してまいります。

お客様には、事業の趣旨にご賛同いただき、ご協力いただければ幸いです。

プロフィール

名前

橋本 千春

資格

保健師 看護師 ケアマネジャー

経歴

市役所、大学病院勤務を経て2023年3月起業

ご家族・関係者の皆さまへ

医師、ケアマネジャーなど関係者の方々への報告、連携を大切に、お客様に少しでも良いサービスを提供できるよう、日々努力してまいります。 これからもよろしくお願い申し上げます。

あん・だんての由来

事業所名は音楽用語のアンダンテ=「歩くような速さで」を由来に、「チャレンジする人と一緒に歩む」という願いを込めて名付けました。

公的制度に無いサービスを生み出し、チャレンジする人をどうやって支えられるのか…。
「あん・だんて」の限りない可能性に挑戦するため「病院付き添いサービス」に留まらず、「やりたいこと」伴走サービス、定期訪問・健康管理サービスの他、外出支援、入退院支援など、柔軟に対応。

あなたと最期まで一緒に歩み、しっかりサポートいたします!