今、私は50代前半です。更年期を知らないまま、過ぎていくのかな~なんて思っていたら、なんと!突然やってきました。
最初は、動悸(心臓がドキドキ、バクバク)でした。夕方以降になると、すごい速さになり、止まらなくなる・・、困りました。
原因は、何となく分かっていました。ストレスです。起業してからずっと土日もなく、仕事をして、さすがに身体が悲鳴をあげたのだと思いました。
漢方の主治医にいろいろ試していただきましたが、なかなか改善せず、婦人科を紹介してくださいました。婦人科でホルモン療法を試したところ、徐々に効いて2か月経った頃には、すっかり良くなりました。
「あー、これで安心」と思ったのもちょっとだけ。今度は、夏の暑さと冷房の寒暖差に加え、多忙に身体がついていけず、「身体のこわばり」が出ました。もう、身体がロボットみたいに動かしにくいし、眠りが浅い、完全に血流が低下している、、、「何、これ」と言った感じでした。
漢方の主治医にいろいろ調整していただき、それもどうにか少しずつ取れてきました。「今度こそ、終わった?」いやいや、そんなに甘くないのが更年期。
次は、「下半身の冷え」と「足のむくみ」でした。これも、漢方の処方をいろいろ試していただきながら、自分でも、スクワットなどの筋力強化、朝晩の入浴、岩盤浴に行って遠赤外線の効果などを取り入れながら、「深部体温を上げるぞぉ!」と試行錯誤してきました。
更年期ってこんなに症状が消えては現れるの?医療者とは名ばかりで、ちっとも知りませんでした。
まあ、、よく考えれば、更年期症状があろうとなかろうと女性ホルモンは誰もが低下し、高齢期への準備(骨が弱くなる、糖尿病、高血圧、高コレステロールなど)に入るのは誰でも同じかぁ…と考えも変わってきました。
そして次第に、いろいろ試したくなる私の性格がどうしても抑えきれず、今、100年時代に向けて身体づくり、メンタル強化に挑戦中。私の更年期対策(=自愛)後半編もぜひ、ご期待ください!

「デイサービスラ・サンテ」職員の方によるオイルマッサージ!!むくみに効果抜群でした‼